
みなさんこんにちは!かっちゃんです。
今回は宮崎北エリア編です。
ちなみに宮崎は東京からANAのマイルで15000マイルで行けます。
マイルの貯め方はこちら↓
ではいきましょう!
伊勢ヶ谷
サンドとリーフです。
日向市の北に位置します。
北よりの風を交わします。「小倉ケ浜」や「金ヶ浜」より2サイズほどダウン傾向で台風などの強いうねりにより真価を発揮します。
海岸の左右には、岩場があり、センターは砂になっており、コンディションが整うと、岩場からライトでロングライドも可能です。
駐車場、トイレ、シャワーあり。
塩見川河口
サンドと玉石ですね。
駐車場、トイレ、シャワーあり。
小倉ヶ浜
ビーチです。
日向エリアを代表するサーフポイントてすね。
ビーチが広がり、北に向けて多数のブレイクポイントがあります。北東うねりを敏感にキャッチするので、一年を通してコンスタントに波があります。
南側のテトラ付近はローカルロングボードの暗黙のロコルールもあるようで、ビジターのショートはセンターより北側でサーフィンをするのがいいかもしれません。
2017年にISAのワールド大会が行われたこともありその名は世界にも知られましたね。
駐車場、トイレ、シャワーあり。
金ヶ浜
玉石です。
小倉ヶ浜と同じく日向を代表する歴史あるポイントです。コンディションが整うとチューブになることもあります。
また小倉ヶ浜より、パワーがありロングライドできることもあるでしょう。うねりに敏感なポイントです。
駐車場、トイレ、シャワーあり。
美々津
玉石が混じってます。
駐車場、トイレ、シャワーあり。
墓下
玉石あり。
駐車場あります。
伊倉浜
ビーチと玉石です。
駐車場、トイレ、シャワーあり。
蚊口浜
ビーチ玉石です。海に向かって左手にテトラポッドがあり、波が抑えられるので初心者の方からでも楽しむことができます。
駐車場、トイレあり。
富田浜
ビーチです。蚊口浜よりワンサイズ大きい波になることが多く、ビーチが広いので貸し切りサーフィンを楽しむことができるかもしれません。
駐車場、トイレあり。
一ツ瀬河口
ビーチです。
駐車場あり。
一ツ瀬
ビーチです。
駐車場あり。
KDDI
ビーチです。
駐車場、トイレあり。
伊勢化学
ビーチです。
駐車可能。
石崎河口
ビーチです。
駐車可能。
石崎浜
ビーチです。
駐車可能。
動物園裏
ビーチです。
駐車場可能。
サンビーチ
ビーチです。
駐車場あり。