仮想通貨を買っていこうかと
スポンサーリンク

こんにちは!かっちゃんです😄

今回は新しいジャンルに挑戦するための報告です。それは仮想通貨😁今さら感ありますね笑

仮想通貨とは

今さら説明不要かと思いますが一応説明しますね。

仮想通貨(かそうつうか、英語: virtual currency)は、一般的にはネットワーク上で電子的な決済の手段として広く流通しているが法定通貨(法貨)との比較において強制通用力をもたないまたは特定の国家による裏付けのないものをいう[1]。ただし、後述のように定義や分類は必ずしも一様ではなく複数存在する。

仮想通貨と、いわゆるネットクーポンや電子マネー等とは、決済の限定性(片方向性)や、限定的な流通制・汎用性で区別される。ただし、「デジタル通貨」と同様の意味で、これらを包含した用法とする場合もある

こんな感じですね。

仮想通貨の盛り上がりと衰退

仮想通貨凄かったですよね!2017年なんかは物凄い上がり方してました。1ビットコイン10万円以下で買ってた人は20倍以上に資産が増えたはずです。

これってやばいです。株の世界でもボロ株なんかがたまに10倍くらいになることがあります。いわゆるテンバガーってやつですね。それ以上の20倍、もっと初期から買ってた人なんかだと100倍とかになったんじゃないでしょうか。ドリームですよね。宝くじ買うより全然いいです。

仮想通貨は一旦めちゃくちゃ上がってからめちゃくちゃ下がりました。逆に高い時に買ってしまってかなりの損 または塩漬けになってる人も多くいました。私もビットコインが5万円くらいの時からその存在は知っていましたが手を出さなかったです💧

まぁ投資の世界ではよくあることです。「買っておけばっ」て後から後悔ってのは。その世に出回ってない怪しい存在の時に大金をつぎ込めるかってことですよね。

ですが投資で勝つ人、億り人になるって人ってのはその怪しい段階で踏み込んでます。かなりの恐怖があるかと思いますが。

スポンサーリンク

なぜ仮想通貨を買おうと思ったのか

今回仮想通貨に手を出そうと決めた理由は仮想通貨が地盤を築いてきてるからです。

大手の証券会社が続々と参入してきてます。ひょっとしたらこないだのビットコインが30万円台まで下がったのが底だったかもしれません。

私も資金があれば買ってました💧また後悔ですね。笑

仮想通貨は何を買う?

買う通貨はなんとなく見えてきてます。ビットコインやリップルあたりは間違いなく買います。後はまだ世に出回ってない怪しい通貨も買います。名前はアイオタです😁

怪しいからこそ買った方がいいんですよね。リスクを買ってリターンを得るって感じですね。リターンなかったりして💧

買い方としては一気に突っ込める手持ちもないんでドルコスト平均法でいきます。

ドルコスト平均法

ドルコスト平均法ってのは毎月買っていくイメージですね。

例えばビットコインが右肩上がりにこれから上がっていくとしてもまだ今より下がる可能性は十分にあります。

今1ビット65万円の時に全貯金をつぎ込むのは危険です。来月に1ビット55万円くらいに下がってるかもしれません。なんで毎月毎月一定額を買っていけば長い期間でその平均を持つことができます。

これがドルコスト平均法ですね。まぁ資金がないってのもそうなんですが😗

どこの証券会社で買うか

どこの証券会社で買うかなんですが昔口座開設していたコインチェックでいく予定です。

一時ハッキングによって何百億って盗まれていましたが、その後マネックスに買収されたんで今はセキュリティが安全だと思います!

マネックスやらsbiやら大手がどんどん参入してきてますから市場としては間違いない気がします。

まとめ

こんな感じで焦らずのんびり機械的に買っていきます。投資では感情のコントロールが1番大切なので。上がったり下がったりでかなり精神的にきつくなったりしますからね。買ってからとんでもなく暴落したらメインの仕事に影響でちゃいますよ。なんで上がり下がりは気にせず5年10年先をみてのんびりいきます。東京オリンピックで高騰したら一旦売っちゃうかもしれませんが。

なんだかんだで正直今後めちゃくちゃ上がりそうな予感がします。最高値更新はするんじゃないですかね。わかりませんが。なんにしてもリスク管理はしていきましょう!!

買ったらまた報告しますね!

今回はこの辺にします!読んでくれてありがとうございました☺️

ではまた👋

スポンサーリンク
おすすめの記事