ユッカロストラータ トンプソニアーナ栽培記録
スポンサーリンク

 

どーもかつです。

ロストラータとトンプソニアーナの栽培記録をメインにいろんな植物の成長について書いていきます。

今までの歴史

第1回は2019年の10月に種まきしました。

それは冬越しに失敗して残念ながら全滅しました。

全滅したって記事↓

 

その反省を活かして2020年の3月にまた種蒔きしました。

めちゃめちゃ発芽した!って記事を書きました。

 

それから7ヶ月後の記事↓

冬越しした今の植物たちの状態

 

ユッカ ロストラータ↓

 

 

ユッカ トンプソニアーナ↓

 

ユッカ リギダ↓

 

ユッカ ブレヴィフォリア↓

 

ユッカ カルネロサーナ↓

 

ユッカ エラータ↓

 

アデニウム オベスム↓

アデニウム枯れてないか心配です。。。葉がない。。。

 

アガベ ドゥランジェンシス↓

 

ココスヤシ↓

 

アガベ アメリカーナ↓ 

親株↓

親から派生した子株↓

アガベ マクロアカンサ↓

 

これは2021/5に種まきしたものですね。まだ発芽してません。

 

 

スポンサーリンク

今後の作戦

 

とりあえず冬を生き抜きました。

失敗したのが4月の初めに地植えしたことですね。成長を促進させようと思ったんですがまだ少し早くて5月を待つべきでした。寒さで少し枯れてしまいました。

このまま地植えで成長させてから冬前には鉢上げする予定です。

他の新作アガベ マクロアカンサの成長も楽しみ!!

 

また報告していきます!!

では👋

スポンサーリンク
おすすめの記事