
どーもかつです。
ロストラータとトンプソニアーナの栽培記録について報告していきます。
第1回は2019年の10月に種まきしました。
それは冬越しに失敗して残念ながら全滅しました。
その反省を活かして今年の3月にまた種蒔きしました。
めちゃめちゃ発芽した!って記事を書きました。
それから7ヶ月経過したんで今の成長具合を載せていきますね!
ユッカ ロストラータ↓
発芽間も無く。
成長やばいっす!↓
ユッカ トンプソニアーナ↓
ユッカ リギダ↓
ユッカ ブレヴィフォリア↓
ユッカ カルネロサーナ↓
ユッカ エラータ↓
アデニウム オベスム↓
アガベ ドゥランジェンシス↓
ココスヤシ↓
かなり成長してきました!
もう各々の特徴を出し始めてますね。
今回初投稿のココスヤシは種からです。周りにロストラータも発芽してます。
今年の冬は早めに室内に取り込んで温室で冬越しします。25度設定ですね!
ではまた報告します!