
バリ島には様々なサーフポイントがあります。基本的にいつ行ってもポイントを探せば日本で言うところの頭サイズは絶対にあるでしょう。
季節によって島の西側か東側で分かれます。
4月〜10月は乾季で北東から東の季節風が吹きオフショアになる島の西側がいいです。また11月〜3月は雨季ですので西の季節風が吹きオフショアになる東側がコンディションが整います。
バリ島は赤道近くに位置するので潮が大きく動きます。なので潮周りを把握しましょう。
また基本的に大潮の時に確実にうねりが入ってきます。月で言うと新月と満月です。この日を狙うとビッグスウェルに出会えるでしょう。
ここでは今まで私が行ったことのある東側(雨季)のポイントとアクセス方法等を簡単に紹介していこうと思います。ちなみにバリ島はANAのマイルで35000マイルでいけます。
マイルの貯め方はこちら↓
ではポイントの紹介です!!
いきましょう!!
目次
グリーンボール
通年できます。 無風の時がいいです。
ライト、レフトともにブレイクしますが流れが強いです。 ポジションキープが一苦労です。
海や景色がめちゃくちゃ綺麗です。
アクセスは車、バイクですが浜辺に出るまでに階段が300段あります。
グヌンパユン
うねりに敏感なポイントです。
ライト、レフトあります。 階段が長いです。 他がうねりが小さい時に行ってみるといいでしょう。
アクセスは車、バイク。
ヌサドゥアリーフ
雨季がいいです。
ゲットは干潮時以外はボートが可能です。
他が波がなくてもここなら波はあるでしょう。
ボートは50000Rp。
パドルはロングパドルになります。 海に向かって右にずっと歩いていき、波の割れていない所から周りこみます。 流れが強いのですぐに海に向かって左にぐんぐん流されます笑。
ブレイクポイントは無数にあります。 ローカルもいないのでオージーと競い合うことになるでしょう笑。
帰りはパドルがいいと思います。
アクセスは車、バイク。ヌサドゥアにホテルを取っていれば徒歩でも可能ですが、ホテル代が高いです。
スランガン
雨季がいいです。
以前までは車やバイクでアクセス可能でしたが2018/9にはボートで回り込まないと行けなくなりました。
ライトブレイクで人気のポイントです。
ボート代は約100000Rpです。
ボート乗り場
ポイント
ハイアットリーフ
雨季がいいです。
ライト。
スランガンが頭オーバーの時に胸ぐらいのブレイクです。
ポイントまではボートで行きます。
サヌールリーフ
雨季がいいです。
バリで一番ライトがいいでしょう。
200m程のロングライド可能でチューブにも入れます。 ですが特にローカル色が強いです。 普段はうねりが入りにくく、肩以上のサイズにならないとダンパーでいい波が立ちにくいです。 ですが条件が揃うと最高の波がたちます。
アクセスは車、バイク。
パダンガラック
雨季がいいです。
別名サヌールシークレットと呼ばれるポイントです。 バリ島では珍しいビーチブレイクです。 ライト、レフトどちらも行けます。
サイズは頭オーバーまでサーフィン可能。
アクセスは車、バイク。
クラマス
雨季がいいです。
ライトブレイクでチューブに入れます。 ですが風の影響を受けやすいので午前10時くらいまでがいいでしょう。
リーフなため干潮時は注意が必要です。 クラマスは周辺よりうねりを拾いやすいので、コンスタントに波があります。
オーバーヘッドを超えると本領発揮し、最高の波が立ちます。
アクセスは車、バイク。
チュチュカン
雨季がいいです。
クラマスに近いのでクラマスが混雑していたらチュチュカンに逃げてくるといいでしょう。
アクセスは車、バイク。
パダンバイ
雨季がいいです
。 大波の時しか波がないです。 かなり遠いので波情報がないです。 他が大波の時にチャレンジしてみても···
ジャスリー
雨季がいいです。
最近開拓されたポイント。
ライトブレイクです。 波情報がないので波を当てるのが難しい!
クタから2時間半。
レンボガン島
バリ島からボートで1〜2時間程で行ける島で、日帰りでも気軽に行けます。
ダイビングサーフィンが人気でマングローブツアーもあります。
ラセレーション
乾季がいいです。
レンボガンで一番波がいいでしょう。
隣のシップレックよりワンサイズ以上小さいですが、一度波が立つと最高です。
シップレック
乾季がいいです。
レンボガンで一番コンスタントに波があります。
プレーグランド
乾季がいいです。
レンボガンの中でも一番優しい波です。
普段はうねりが入りにくいので、隣のラセレーションが頭を超えると良い波が立ちます。
ロンボク島
バリ島の隣の同じ大きさくらいの島で、デンパサール空港から国内線で40分程でつきます。
昔のバリを感じさせる田舎でバリの混雑した喧騒に飽き飽きしたらロンボク島へ行って見るといいでしょう。
私は大好きで自然と景色と星の綺麗さに感動しました。
マウイ
グーフィー。
ゲットは海に向かって右から左に周りこ見ます。 直進でゲットもできますが途中にある浅い岩場ゾーンで身体を切るでしょう。
アクセスはバイクですが最後に道が砂利で凸凹ゾーンを抜けるのが大変です。

グルプック
レギュラーポイント。
ゲットはボートです。 気持ちいいポイントですがオージーのビギナーが前乗りしてきます笑。しかもロング。
まとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました!
雨季は雨が毎日降るかと言うとそうでもありませんでした。たまにスコールがきて直ぐに止みます。その分乾季より暑いイメージです。
雨季は個人的にオススメです。なぜかと言うと日本が冬でブーツグローブ着けてサーフィンしている時にバリではトランクス一枚でサーフィンできるからです。幸せを感じますね!是非日本が真冬の時にバリでサーフィンしてみて下さい!
ではこのへんで
Have a nice trip!!